研修コース

研修コース
コース名 | 接遇マナー研修 | 日 程 | 3日 |
---|---|---|---|
形 式 | 講義 + 演習 | ||
対象 | 中堅社員・新入社員 | ||
コース概要 | 実践研修を中心に洗練されたワンランクアップのマナー力を習得します。 | ||
コースのねらい | ■ お客様に快適で上質な空間を提供するための接客・接遇マナー力を身に付ける ■ 温かいおもてなしの心を言葉と行動でさりげなく表現できるようにする ■ 感動を与える言葉掛け、洗練された身のこなし、所作が出来るようにする ■ 異文化を理解し、お客様に合った柔軟な対応が出来るようにする ■ サービスの差別化を図り、売り上げアップに繋げる |
||
コースの内容 | 【1日目】 ① マナーの原点振り返り(マナー・エチケットとは/接客マナー5原則) ② 第一印象の重要性(視覚情報・聴覚情報・言語情報/発声・滑舌・表情トレーニング/ワンランク上の立ち居振る舞い実践) ③ 敬語と言葉遣い(敬語の基本/接客用語/好感を与える言葉遣い) ④ コミュニケーションの重要性(コミュニケーションのポイント確認/異文化コミュニケーション/ハイコンテクスト・ローコンテクスト文化の理解) 【2日目】 ① サービスとホスピタリティ(サービスとホスピタリティの違い/接遇3要素) ② おもてなし力向上(感動体験/感性を磨く/日本の四季/日本のおもてなし文化理解) ③ サービス知識・サービススキル(商品知識・情報提供力・臨機応変な対応力等) ④ ホスピタリティ3要素・3ステップ ⑤ CS・ESの向上(モチベーション管理・WIN-WINの関係構築、楽しい職場環境) 【3日目】 ① 実践演習(演習内容・サービス内容の確認/立ち居振る舞い・所作の確認) ② 実践演習(接客ロールプレイング) ※ビデオ撮影はご希望に応じて実施 ③ 実践演習振り返り |